介護保険の介護等級と自己負担額 勘違いした事ありませんか?
私は 介護保険について何も知らない時
  
   『介護等級”高い” = 自己負担額”少ない”』
と、思っていたのですが
私は父が 介護保険の対象者に認定され
いざ 介護保険を使用して 介護施設を利用する時
はじめて 『介護等級”高い” = 自己負担額”多くなる”』
と言う事を知りました
あ~勘違い! ”逆”なんですね!
介護保険の介護等級は 要支援・要介護などがあり
その中でも更に それぞれが細かく介護等級別にわかれていて
介護保険は 介護等級によって点数が決まっていて 
介護等級が高くなるほど 介護保険で使用できる点数が多くなり
点数が多いほど 介護保険を使用して
介護保険対象の介護施設などを 使用したり出来ますが
介護での負担が大きいからなのか・・・
介護保険の介護等級で 点数がつくと言う話ですが
介護等級が高いと 点数も多くはなるのですが
例えば 同じ施設に1週間 宿泊で使用した場合
介護等級が高いほど 自己負担額が多くなるんです
これは 例えですが(実際は もっと複雑です)
1ヶ月単位で
介護等級 5の方 点数 500点
介護等級 1の方 点数 100点 とすると
介護保険を使用して 介護施設に1泊する場合
介護保険の点数 50点使うとすると
介護等級 5の方は 10泊できる
介護等級 1の方は  2泊できる となります
(介護保険の点数は 1ヶ月単位です)
 
もちろん 介護等級1の方で 10泊希望も出来ますが
残り8泊分は 全額自己負担になります
在宅介護の介護者の体験談・経験談から
難しい言葉や 専門用語は使わず
出来るだけ簡単に書いてみました
もし これから介護申請をお考えの場合
1つでも介護等級が低い方が
自己負担額で言えば ラク!になるので
もう少しリハビリで 身体の機能が伸びそうだとか
介護申請での調査員の方との面接でも
いろいろ考えて お話した方が いいかもしてませんね
介護保険の介護申請は 認定まで 早くて約1ヶ月かかるので
それを目安に 介護保険の申請手続きをしましょう
あせらない方が いいかも・・・
あ~勘違い!体験談でしたぁ(笑)
父は最初 要介護5! もぉ~最高の状態で
数ヶ月間の連続 宿泊 入所でした~ (´;ω;`)
最後まで 読んで下さり ありがとうございました
世の中どうなっているんだ – livedoor Blog 共通テーマ